堺市倫理法人会 第1158回 経営者モーニングセミナー
講話者:有限会社エイショウハウス 代表取締役 浅香 隆一
(大阪府倫理法人会 副会長)
タイトル :「これがよい~全てを受け入れてみる~」

本日は、心に残る素晴らしいご講話をありがとうございました。
お父様の背中を流されたときのエピソードは、胸に迫るものがありました。ずっと大きな存在だった父親が、ふとした瞬間に小さく見えて寂しさがこみ上げた――その情景が目に浮かび、自分自身の家族への想いも重なって、深く共感いたしました。

「人間力とは、また会いたいと思える力」というお言葉も非常に印象的でした。どれだけ能力が高くても、人を惹きつける魅力や思いやりがなければ、信頼は築けない。浅香さんご自身の姿が、そのお言葉を体現されているように感じました。

また、不動産トラブルによる4,000万円以上の負債という大きな苦難を経験されながらも、仲介会社や司法書士に責任を求めることなく、すべてを受け入れ、乗り越えられたご姿勢に心から敬意を表します。夜な夜な布団の中で涙されたというお話に、人としての弱さと強さの両面を感じ、言葉にならない感動がありました。そして、結果的にはそのトラブルを経て、高く土地が売れ、創業以来の売り上げを達成されたというエピソードには、「苦難福門」という言葉の重みを改めて実感いたしました。

どんな出来事も「これがよい」と受け入れる姿勢が、未来を切り拓いていく力になるのだと、深く学ばせていただきました。改めて、貴重なお話とたくさんの気づきをいただき、心より感謝申し上げます。
堺市倫理法人会の経営者モーニングセミナーとは
毎週100名以上の経営者が共に学び、高めあう場所です。朝型の生活習慣を身につけ、経営者としての生き方や心の在り方を学び、会社を良くして社会を変える。
モーニングセミナーでは、
☑︎倫理を学んで人生が変わった!
☑︎社長が変わることで、会社の雰囲気が良くなり業績が伸びた!
☑︎倫理の教えのおかげで自分と向き合うことができ、周囲の見る目が変わった!
など、実に様々な実践による報告がなされます。
毎週繰り返し倫理実践に基づく講話を聞くことで理解を深めることができ
また、時にはご自身が講話者として発表することで、さらに学びを深めていけるのが経営者モーニングセミナーです。
また、朝礼も実施しており、多くの経営者が倫理法人会で学んで、自社に活力のある朝礼を取り入れています。

☑︎経営者が学べる環境が欲しい
☑︎地域の経営者とのつながりが欲しい
☑︎活力のある朝礼を自社に取り入れたい
そんな方はお気軽にご参加ください。