(株)アトリエ・カヨ 代表取締役 國場 佳代氏

堺市倫理法人会 第1169回 経営者モーニングセミナー

講話者:(株)アトリエ・カヨ 代表取締役 國場 佳代
(大阪府倫理法人会 女性委員会名誉委員長)

タイトル : 美しく活きる! (きれいに年を重ねる)

本日のご講話、心よりありがとうございました。
「美しく活き、きれいに年を重ねる」——この言葉が、これほどまでに深く心に沁みたのは初めてかもしれません。10年ぶりにお話しくださった講話者の、60年にわたる仕事と人生の歩み、そして倫理法人会との出会いから得た学びが、温かくも力強く、まるで人生の道しるべのようでした。

「今が一番若い時」——この一言に、日々の在り方を見つめ直す勇気をいただきました。困難や苦難も、「自分の好きだらけを直すチャンス」と笑顔で語られるその姿に、真の強さと美しさを感じました。

また、「病気になっても病人にならない」「感謝を毎日100回伝える」など、行動で示される倫理の実践が、本当の豊かさと優しさを育むことを教えてくださいました。姿勢を正し、心を整え、笑顔を忘れず、人の良さを見つける——それは誰にでもできるようで、真に続けられる人は少ない。だからこそ、講話者の生き方は尊く、まぶしく映りました。

「美しく生きる」とは、自分の心に正直に、凛として、優しく、そして朗らかに生きること。「綺麗に年を重ねる」とは、人に希望を与える存在として、自分の背中で語ることなのだと、改めて学ばせていただきました。

心からの感謝と敬意を込めて——
素晴らしいご講話を本当にありがとうございました。

堺市倫理法人会の経営者モーニングセミナーとは

毎週100名以上の経営者が共に学び、高めあう場所です。朝型の生活習慣を身につけ、経営者としての生き方や心の在り方を学び、会社を良くして社会を変える。

モーニングセミナーでは、

☑︎倫理を学んで人生が変わった!
☑︎社長が変わることで、会社の雰囲気が良くなり業績が伸びた!
☑︎倫理の教えのおかげで自分と向き合うことができ、周囲の見る目が変わった!

など、実に様々な実践による報告がなされます。

毎週繰り返し倫理実践に基づく講話を聞くことで理解を深めることができ
また、時にはご自身が講話者として発表することで、さらに学びを深めていけるのが経営者モーニングセミナーです。

また、朝礼も実施しており、多くの経営者が倫理法人会で学んで、自社に活力のある朝礼を取り入れています。

大阪南ブロック説明面堺市R7_7月

☑︎経営者が学べる環境が欲しい
☑︎地域の経営者とのつながりが欲しい
☑︎活力のある朝礼を自社に取り入れたい

そんな方はお気軽にご参加ください。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: