ゴイク電池株式会社 代表取締役 田畑 章

堺市倫理法人会 第1149回 経営者モーニングセミナー

講話者:ゴイク電池株式会社 代表取締役 田畑 章

タイトル:「人生はドラマ、ビジネスはゲーム 〜常にゼロから〜」

ゴイク電池株式会社 代表取締役 田畑 章

2月14日(金)のモーニングセミナーでは、田畑章氏より「人生はドラマ、ビジネスはゲーム 〜常にゼロから〜」というテーマで、経営と倫理の実践について貴重なお話をいただきました。

田畑氏の講話の中で特に心に残ったのは、「倫理で実験し、家庭や職場で実践する」という言葉です。ただ学ぶだけでなく、実際に行動し、結果を確かめることの大切さを改めて感じました。また、「相手の名前を呼んで先手の挨拶を行う」というシンプルな行動が、人と人、人ともの、人と機会をつなぐ大きな力になるというお話も印象的でした。

ゴイク電池株式会社 代表取締役 田畑 章

また、「子供は親の言うことを聞かないが、親の真似をする」という言葉には、経営や人材育成にも通じる深い示唆がありました。経営者として、家庭でも職場でも、自らが手本となる姿勢が問われることを痛感しました。

さらに、「苦難観」と「感恩力」についてのお話から、困難の中にこそ成長のチャンスがあること、そして感謝の気持ちを持つことで、周囲の環境や人との関係が大きく変わることを学ばせていただきました。

ゴイク電池株式会社 代表取締役 田畑 章

田畑さん、本日は貴重なご講話をありがとうございました。倫理の学びを実践し、ビジネスだけでなく人生そのものをより良くしていく大切さを改めて感じました。心より感謝申し上げます。


ゴイク電池株式会社のHPはこちら>>>

堺市倫理法人会の経営者モーニングセミナーとは

毎週100名以上の経営者が共に学び、高めあう場所です。朝型の生活習慣を身につけ、経営者としての生き方や心の在り方を学び、会社を良くして社会を変える。

モーニングセミナーでは、

☑︎倫理を学んで人生が変わった!
☑︎社長が変わることで、会社の雰囲気が良くなり業績が伸びた!

☑︎倫理の教えのおかげで自分と向き合うことができ、周囲の見る目が変わった!

など、実に様々な実践による報告がなされます。

毎週繰り返し倫理実践に基づく講話を聞くことで理解を深めることができ
また、時にはご自身が講話者として発表することで、さらに学びを深めていけるのが経営者モーニングセミナーです。

また、朝礼も実施しており、多くの経営者が倫理法人会で学んで、自社に活力のある朝礼を取り入れています。

☑︎経営者が学べる環境が欲しい
☑︎地域の経営者とのつながりが欲しい
☑︎活力のある朝礼を自社に取り入れたい

そんな方はお気軽にご参加ください。

参加申し込みはこちら>>>


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: