第1182回 堺市倫理法人会モーニングセミナー
講話者:HA-LIFEJAPAN株式会社 代表取締役 小川龍一郎氏
(大阪府倫理法人会 キャリア委員会副委員長)
タイトル:運気が上がる 習慣の極意とは?
〜飛込営業30年・倫理に出会い気づいた事〜
先日のモーニングセミナーで登壇されたのは、飛び込み営業歴30年、倫理実践歴も深いHA-LIFEJAPAN株式会社 代表取締役 小川龍一郎氏。
聞いていて、笑いあり、涙あり、そして「よし、今日からやってみよう!」と心の底から奮い立たされる――まさに魂に響く講話でした。

◆第1の力:人間力 「ありがとう」で人生が変わる⁉
小川氏はまず、「人間力」=目に見えない“喜び”という感情を人に与える力について語られました。
飛び込み営業で「いらない!」と門前払いされても、それが「こんにちは~😊」にしか聞こえない。
断られても、インターホンの前で一歩下がり、玄関先のゴミを拾い、笑顔で「ありがとうございます」と礼を尽くす。正直、私は心の中でツッコミました。
「いや、それ、仙人の境地でしょ笑」と。
でも小川氏は笑いながらこう言いました。
「“すいません”を“ありがとう”に変えるだけで、人生が変わるんです」
たしかに。言葉は習慣。習慣は人格。そして人格は運命を変える。
朝礼で隣の人に「今日も素敵ですね」と声をかけるだけで、場の空気がふわっと変わるのを私も感じたことがあります。
◆第2の力:直感力 “身口意の法則”で自己肯定感が爆上がり!
続いて語られたのが、聞き慣れないワード「身口意の法則」。
それは
「言っていること・思っていること・やっていることを一致させる」
このシンプルな法則が、直感を研ぎ澄まし、自己肯定感を底上げする鍵になるといいます。師匠の名言も秀逸でした。
「三角と三角でいいからサッと選んで、その三角を丸にするのが経営だよ」
完璧を目指して悩んで動けなくなるよりも、「とりあえず三角でもいいから決めて、行動で丸にしていく」。
25歳から20年以上、1日も自分との約束を破らなかったという小川氏。
10年に及ぶ父親との確執も、翌日の“行動”一つで溶けたという実体験は、会場全体が静まり返るほどの説得力がありました。

◆第3の力:運の力 「できる・やれる・大丈夫」の魔法
極めつけは「運の力」。
小川氏は「運がいい」と言い続ける人は、本当に運が良くなると断言します。
毎朝22歳の息子さんにハグをして、「できる・やれる・大丈夫」と声をかける。
この言葉は素粒子のように空間に飛び、未来を変える力になるといいます。
さらに、息子さんの中学校野球部で全員にこの言葉を唱えさせたら…
なんと 大阪市で優勝!大阪府で優勝!
「運」は待つものではなく、信じて動くことで“創り出す”もの。
会場には思わず「おお〜!」と歓声と拍手が起こりました!
◆空間・時間・人間の“3つの間”を変えよう!
小川氏は最後にこう締めくくられました
「人生を変えるには、時間・空間・人間という“3つの間”を変えることです」
当たり前のことを、馬鹿になって、ちゃんと、できるまでやる――ABCD法則。
これを淡々と積み重ねることこそ、運を引き寄せる最大の近道です。
今こそ、“運”をつくる実践を!

最後に、小川氏の講話から得た3つのアクションをシェアします👇
1. 「できる・やれる・大丈夫」を毎日使おう!
家族や仲間にポジティブな言葉を投げかけることで、自分も周りも変わります。
2. 自分との約束を守る「身口意の法則」
天を相手に「今日、自分はどうだったか」と振り返る時間を持ちましょう。
3. 3つの間を変える勇気を持とう!
付き合う人、使う時間、いる空間を意識的に変えることで、人生の流れが変わります。
参加してよかった!と思える朝を、あなたにも。
小川龍一郎氏の講話は、倫理の学びと実践が、人生とビジネスを根底から変える力を持つことを証明してくれました。
まだ参加したことがない方、最近ご無沙汰の方、次回はぜひ、あなたの“間”を変える朝にしませんか?
堺市倫理法人会の経営者モーニングセミナーとは
毎週100名以上の経営者が共に学び、高めあう場所です。朝型の生活習慣を身につけ、経営者としての生き方や心の在り方を学び、会社を良くして社会を変える。
モーニングセミナーでは、
☑︎倫理を学んで人生が変わった!
☑︎社長が変わることで、会社の雰囲気が良くなり業績が伸びた!
☑︎倫理の教えのおかげで自分と向き合うことができ、周囲の見る目が変わった!
など、実に様々な実践による報告がなされます。
毎週繰り返し倫理実践に基づく講話を聞くことで理解を深めることができ
また、時にはご自身が講話者として発表することで、さらに学びを深めていけるのが経営者モーニングセミナーです。
また、朝礼も実施しており、多くの経営者が倫理法人会で学んで、自社に活力のある朝礼を取り入れています。

☑︎経営者が学べる環境が欲しい
☑︎地域の経営者とのつながりが欲しい
☑︎活力のある朝礼を自社に取り入れたい
そんな方はお気軽にご参加ください。